2011/02/27の作業

CentOSの再インストール

myfinderブログに基づいた設定でCentOSを再インストール
http://blog.myfinder.jp/2010/09/vpsssh.html

公開鍵認証がよくわからない
公開鍵認証に詳しい記事に基づいて設定するため再インストール

http://www.aguuu.com/archives/2010/09/sakura_internet_vps_01/

「WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! 」
という表示される問題

下記記事を参照して解決
/Users/xxxxxx/.ssh/known_hosts を書き換える
http://q.hatena.ne.jp/1187674127

リモートでログイン成功

しかし
MacBook側で鍵を生成する
・known_hostsを書き換える
以上2点がわかったのならmyfinderブログの設定にそって進められるのでは?
ということで再インストール

http://blog.myfinder.jp/2010/09/vpsssh.html
↑に沿って設定
http://www.aguuu.com/archives/2010/09/sakura_internet_vps_02/
公開鍵送信 mv id_rsa.pub .ssh/authorized_keys などを参考に
パーミッション設定はmyfinderに準拠してchmod 600 を.sshで設定

myfinderにそって5まで完了 6,7はやらない(rootログインしたい)

FireWall設定

下記記事にしたがってFireWallを設定
http://curiosity-drives.me/linux/sakura-vps-2-firewall/

    • icmp
    • dport
    • state
    • reject-with

に注意 --はふたつ
sshのポートは22
下記記事も参考にした
http://d.hatena.ne.jp/r7kamura/20110210/1297266624
SSH,HTTP,HTTPS,FTP11,2,MySQL,PostgreSQL,Railsに対応しているはず

yumの設定

下記記事にしたがってyumを設定
あとでいろいろインストールしたときに不具合が起きないように
(よくわからない)
http://curiosity-drives.me/linux/sakura-vps-3-yum/
インストールしたRPMforgeパッケージは
http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.x86_64.rpm

ApachePHPのインストール

下記記事にしたがってApachePHPをインストール
http://curiosity-drives.me/linux/sakura-vps-4-apache/
sudo yum -y install httpd php php-mbstring
ログ取得オプションは割愛
サーバーの自動起動設定は
chkconfig --list httpd

CGI等の設定でつまづく
欲しい機能ではない上にhttpd.confを書き変えてしまったので再インストール
yum remove httpd

Apacheの再インストールとMySQLのインストール

下記記事にしたがってApacheMySQLをインストール
http://d.hatena.ne.jp/r7kamura/20110210/1297275153

Apacheをインストール・設定したが505が表示される。原因不明。
yum remove httpd

下記記事にしたがってApacheをインストール
http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2010/09/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-4/

Apacheのインストールに成功
続いて下記記事にしたがってMySQLをインストール
http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2010/09/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-5-%E2%80%93-mysql-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8/
インストールしたMySQLのバージョンは5.0.77
パスを設定

CentOS環境を日本語化

RubyとPassengerのインストール

下記記事にしたがってRubyをインストール、Passengerとともに設定
http://akibe.com/2010/09/centos-setup-9-ruby-passenger/

Ruby Enterprise Editionをインストール
Redmineの稼働・Railsの実行のため
バージョンはruby-enterprise-1.8.7-2010.0

Rubyのインストール完了
しかしRailsのために必要なPassengerのインストールが出来ない
gemがインストールされていない
gemを取る過程でRubyがうまく動かなくなった

CentOSの再インストール

OS再インストールとRuby on Railsの設定

iptablesまで設定
Apacheをインストール
http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2010/09/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-4/
バージョンはhttpd-2.2.3

MySQLをインストール
http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2010/09/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B-5-%E2%80%93-mysql-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8/
バージョンはmysql-server 5.0.77

Ruby Enterprise Editionをインストール
http://curiosity-drives.me/programming/rails/sakura-vps-7-rails3/

Ruby-EEとgemをインストール完了
バージョンはruby 1.8.7とgem 1.3.6
そのままRailsのインストールも完了
Railsのバージョンは3.0.5
(参考記事にあわせて$ sudo gem install rails -v 2.3.9も行ったが3.0.5のまま。謎)

Passengerのインストール
参考記事とはバージョンが違うので3.0.5に合わせて設定
/etc/httpd/conf.d/passenger.confの設定がうまくいかないので
Passengerのモジュールを再インストール
足りないパッケージが表示されていることがわかったのでyumでインストールしたら成功

よくわからないがsqliteをインストール

動作確認済み Ruby on Rails構築完了

作業雑感

SSH,iptable,Apache,MySQLの基本的な構築にはさすがに慣れた
作業時間はいろいろ込みでちょうど12時間
長い…

・ターミナルエミュレーターからの作業が可能になった(iTermの導入)
 Chromeの通したさくらのリモートコンソールからの作業より遥かに楽
・公開鍵認証がうまくいってないっぽい?
PHPはいっさいインストールされていない